前年比2ケタの伸び 世界進出する地酒(牟田祥子)

日本酒の出荷量が、ピークだった昭和40年代後半の3分の1に落ち込む中、前年比2ケタの伸びを示す地酒がある。山口県岩国市の旭酒造が作る純米大吟醸「獺(だっ)祭(さい)」だ。日本だけでなく米国など海外に進出し、知る人ぞ知る地酒からグローバルブランドとしての地位を確立しつつある。


□SankeiBiz記事:  http://www.sankeibiz.jp/business/news/120723/bsd1207230015000-n1.htm

mutaakiko.JPGのサムネール画像
itunes_button.gif

このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年8月10日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ソムリエの表現は115の言葉で十分?(塚本美也子)」です。

次のブログ記事は「JT、マイルドセブンを「メビウス」に(根岸麻衣子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。