「伝統+モダン」新だるまはいかが?(根岸麻衣子)

七転び八起きの縁起物で親しまれる「だるま」。群馬県は全国シェア8割、そのほとんどは少林山達磨寺(だるまじ)がある高崎市内での生産です。
 創業80年の老舗「今井だるま店」は熟練の技と昔ながらの工程で「高崎だるま」を守り続ける一方で、なでしこJAPANをイメージした「オリンピック応援だるま」などオリジナルの製作にも積極的です。



根岸麻衣子.jpgのサムネール画像
itunes_button.gif




このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年7月17日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「政府が初の「討論型世論調査」を実施(中村朋絵)」です。

次のブログ記事は「電子レンジ不要の「節電弁当」発売(藤井敬子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。