大人向け図鑑、なぜこんなに売れるのか(中村朋絵)

元素や種子、樹皮に石...。大阪の老舗出版社「創元社」(大阪市中央区)が手掛ける大人向けの図鑑シリーズが全国の書店で異例のベストセラーとなり、本離れが深刻な出版界で話題をさらっている。第1弾の「世界で一番美しい元素図鑑」は販売部数15万部を突破するロングセラーとなり、先月発売されたばかりの「親子で学ぶ数学図鑑」は3万部を超えるヒット作に。「図鑑は子供のもの」という概念が変わりつつある。


□SankeiBiz記事:  http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120623/ecf1206231901004-n1.htm

nakamuratomoe.jpgのサムネール画像
itunes_button.gifのサムネール画像

このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年7月 4日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「歴史ブームで甲冑レンタルサービス(牟田祥子)」です。

次のブログ記事は「クールビズにもファッションの楽しみ(根岸麻衣子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。