スマホ・タブレット ターゲットはシニア層(塚本美也子)

携帯電話各社が、高齢者向けの端末機器やサービスの充実を競い始めた。高齢者は「情報弱者」の代表的存在とされてきたが、携帯電話の加入数が総人口を上回る1億2000万件を超えて飽和状態となる中、情報機器への抵抗感がなくなりつつあるシニア層が有望市場として台頭。各社は従来型の携帯電話やスマートフォン(高機能携帯電話)、タブレット型端末の操作性の向上にしのぎを削る。


□SankeiBiz記事:   http://www.sankeibiz.jp/business/news/120604/bsj1206040502001-n1.htm

tsukamoto.jpgのサムネール画像のサムネール画像
itunes_button.gif


このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年6月13日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「子連れOK、大阪の3Dレストラン(牟田祥子)」です。

次のブログ記事は「フローズンビールに氷入りカップ麺 夏向け食品(牟田祥子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。