優しい甘さにホッ みかん梅酒(藤井敬子)

かつては日本有数の石炭積出港を抱え、日本の近代化を支えた北九州市若松区には、今も当時の繁栄ぶりを示すレトロな建築物が残ります。 そんな港町の一角で「港の酒屋みつばや」を営む三葉(みば)省吾さんと妻、真澄さんが考案したのが若松みかん梅酒「Mikkan(ミッカン)」(500ミリリットル入り、1050円)です。


□SankeiBiz記事:   http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120602/ecd1206021501000-n1.htm

itunes_button.gif
fujiikeiko.jpg

このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年6月 5日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「来年の大河ドラマ「八重の桜」の経済効果111億円(根岸麻衣子)」です。

次のブログ記事は「「見える化」で業務のミスを減らそう!(牟田祥子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。