藤原 規衣

ふじわら のりえ

関連地域

東京都 岩手県 群馬県
プロフィール写真1

ニュースから子ども番組、災害取材まで〜経験を大切に頑張ります

講演

イベント司会

ナレーション

出身放送局

(株)岩手朝日テレビ(岩手県)

群馬ケーブルメディア株式会社(群馬県)

Voice Sample

肩書き フリーアナウンサー、キャリア教育講師、フラワーアレンジメント講師
所属先 オールウェーブ・アソシエツ
生年月日 5月4日
現住所 東京都
出身地 群馬県
最終学歴 群馬大学教育学部
資格 学校教諭免許(小学校,中学校,高校(家庭科),食育アドバイザー,野菜ソムリエ,防災士,華道小原流師範科,英語検定2級,スペイン語検定6級,漢字検定2級,普通自動車免許,ベビーマッサージインストラクター
特技 歌うこと,家庭料理,生け花,フラワーアレンジメント,水泳
趣味 旅行,ドライブ,フラ,ゲーム,ゴルフ
講演のテーマ ◎震災継承&防災 ◎就職活動応援 ◎絵本の読み聞かせ ◎新入社員研修 ◎アナウンサーのお仕事 など

Member's Activity

藤原 規衣の活動報告

最新情報はありません。

現在の出演番組

◎Spotifyポッドキャスト番組「CLUB72~ファイナンシャルウェルネス編」他
◎日本経済新聞歩数計アプリ「日経歩数番~島耕作バージョン『聴くお金の健康法』」 他

過去の出演番組

<テレビ>
◎群馬ケーブルメディア株式会社勤務時代(2006年〜2007年)
◆情報番組「おおたチャンネル」リポーター
◆子ども番組「おおたキッズ☆☆☆」リポーター

◎岩手朝日テレビ勤務時代(2007年〜2017年)
◆「IATスーパーJチャンネル」キャスター、お天気情報担当
◆ 子ども番組「ゴエティーニョ!」のりえおねえさん
◆「IATスーパーJチャンネル」金曜スーク MC
◆「楽茶間plus!! 」MC、中継リポーター
◆高校野球番組「純情応援歌」MC、スタンドリポーター
◆「わくわく情報館」MC
◆テレビ朝日系列東北6局生放送番組「ひるまにあん」出演
◆高校生調理・製菓コンテスト
「いわて青春厨房 チョリコン」MC
◆「3.11報道特別番組
『ともに、未来へ~あの日から6年 被災地の今~』MC 
◆テレビ朝日「『ぷっ』すま」出演
◆テレビ朝日「おもしろニュースグランプリ」出演  他

<ディレクター兼ナレーション>
◆テレビ朝日 テレメンタリー2015「“3.11”を忘れない 生きた証~語り継ぐ痛み~」ナレーション兼ディレクター
◆IAT特別番組「Believe「ある母親の決意~震災の教訓を後世に~」ナレーション兼ディレクター  他

<ラジオ>
◎ラジオ高崎 P-Station (駐車場情報&お天気情報)

<ポッドキャスト>
◎Spotifyポッドキャスト番組「CLUB72~ファイナンシャルウェルネス編」

◎日本経済新聞歩数計アプリ「日経歩数番~島耕作バージョン『聴くお金の健康法』」


その他の職歴

<司会>
◆希望郷いわて国体冬季大会スキー競技 式典司会
◆防災教育推進フォーラム(岩手県)司会  
◆ 文部科学省 子どもセーフネット事業の報告会・シンポジウム 司会
◆第6回コッパデッレアウトストリケ ガラディナー司会
◆高崎マーチングフェスティバル 
 キッズドリル フィールドドリル 場内MC
◆群馬県青少年育成大会 司会
◆群馬県少年の主張審査会 司会
◆群馬県少年補導員連絡協議会定期総会 司会
◆蔵の道・ビア・フェスティバル(遠野市)司会
◆福幸きらりまつり司会(大槌町 大槌北小福幸きらり商店街)
◆第2回生きた証プロジェクトシンポジウム
「千の風から希望の木 そして…」総合司会      他多数

<講演>
◆盛岡情報ビジネス専門学校
「就職活動応援講演会 就職活動体験談×今必要とされる人」
◆岩手県立伊保内高校「絵本の読み聞かせについて」
◆盛岡商工会議所「新入社員セミナー」 
◆奥州お天気塾オープニング講演会「お天気の不思議」 
◆大槌経友会 講演会 
◆岩手大学教育学部社会学研究室(麦倉研究室)主催
大震災を語り継ぐ会~心の復興サロン「トークイベント「伝える心 寄り添う心 ~震災遺族との出会い、取材から~」 他

<ディレクター兼ナレーション>
◆テレビ朝日 テレメンタリー2015
「“3.11”を忘れない 生きた証~語り継ぐ痛み~」
ナレーション兼ディレクター
◆IAT特別番組「Believe「ある母親の決意~震災の教訓を後世に~」ナレーション兼ディレクター  他

<キャリア教育講師>
◆「夢★らくざプロジェクト」おしごとなりきり出前道場

東村山市立東村山第六中学校 川崎市立長沢中学校 板橋区立桜川中学校
 
東久留米市立南中学校 他

PageTop