昔懐かしいレトロゲームは文化財?!(中村朋絵)

任天堂が日本中の子供たちを熱中させた家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のソフトや旧世代のパソコン用ゲーム、アーケードゲーム...。昔懐かしのゲームソフトが今、次々と姿を消し、存亡の危機にある。「昔、遊んだゲームをもう一度プレイしたいけど、今どこにあるのか分からない...」。国内のゲーム愛好家たちのこんな"寂しさ"を解消しようと、レトロゲームの保存や公開、さらには文化財としての地位確立を目指す運動が活発化している。


□SankeiBiz記事: http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120325/ece1203251400000-n1.htm 

nakamuratomoe.jpgのサムネール画像
itunes_button.gifのサムネール画像

このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年4月 5日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「成田空港にビジネスジェット専用ターミナルがオープン(根岸麻衣子)」です。

次のブログ記事は「4月24日発売!トクホのコーラ(藤井敬子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。