江戸時代の根付けが英競売で3千万円超(矢野由花)

象牙や木を彫ってつくった江戸時代の小型の装身具、根付けが海外で収集家の人気を呼んでいる。英国では、根付けをモチーフにした本がヒットしたこともあって注目され、オークションでは日本円で3千万円を超える史上最高値をつけるものも現れた。


□SankeiBiz記事:   http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120105/cpd1201050732004-n1.htm

yanoyuka.jpgのサムネール画像
itunes_button.gif

このブログ記事について

このページは、ブログ管理者が2012年1月 9日 17:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「This Week ~今週の動き~(矢野由花)」です。

次のブログ記事は「清盛と広島で元気にする新年(牟田祥子)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。